これまでの活動
●主な活動
・2004年~2006年
独立行政法人 福祉医療機構(高齢者・障害者福祉基金)助成事業
視覚障害者向け解説(副音声)放送開発に関する調査・研究事業 作業委員
・2006年4月~2007年3月
20回延40番組生解説実験放送参加・生解説実施
・2007年
音声解説者養成講座参加 大阪・東京
講師 NHK日本語センター長 木原秋好
・2008年
ディスクライバー養成講座 全12回(場所:神戸読売文化センター)
・2009年以降
詳細は下記をご覧下さい。
●テレビ
・2013年
NHK Eテレ バリバラ 解説台本制作中(副音声台本)
放送時間 毎週金曜日 夜9時 再放送 毎週火曜日深夜 0時30分
・2012年
NHK Eテレ バリバラ 解説台本制作(副音声台本)
放送時間 毎週金曜日 夜9時 再放送 毎週火曜日深夜 0時30分
・2011年
NHK 教育テレビ 「きらっといきる」 解説台本制作(副音声台本)
NHK教育テレビ 点字を学ぼう(3月7日~10日放送)解説台本制作
・2010年
NHK 教育テレビ 「きらっといきる」 全放送解説台本制作(副音声台本)
NHK「ETVワイド」「笑っていいかも!?」解説台本制作(12月4日放送)
・2009年
NHK 教育テレビ 「きらっといきる」 全放送解説台本制作(副音声台本)
NHK 「ETVワイド」 12月放送 生解説および VTR解説台本制作
・2008年
NHK 教育テレビ 「きらっといきる」 全放送解説台本制作(副音声台本)
NHK 「ETVワイド」 12月放送 生解説および VTR解説台本制作
・2007年
NHK 教育テレビ 「きらっといきる」 再放送解説台本作成(副音声台本)
NHK 「ETVワイド」 12月放送 生解説および VTR解説台本制作
●解説付与及びガイド制作
・2011年
バリアフリーアートアカデミー「葉っぱのフレディー いのちの旅」解説
(場所;大阪 堺ビッグアイ)
・2009年
音楽座ミュージカル「マドモアゼルモーツアルト」(場所:大阪 堺 ビッグアイ)
劇団「青春事情」解説台本制作
「慶應義塾大学ミュージカルサークル」 解説台本制作・生解説付与
・2008年
サマーフェスタ マジック生解説(場所:大阪 堺 ビッグアイ)
・2007年
宇崎竜童・阿木耀子 プロデュース・監修作品「曽根崎心中フラメンコ」解説
(場所:大阪 堺 ビッグアイ)
・2006年
デフパペットシアター「わんぱくスサノオの大冒険」解説(場所:大阪 堺 ビッグアイ)
●映画会
・2012年/2013年
映画会情報は元町映画館や今後の予定のページをご覧下さい。
・2011年
「虹をつかむ男」(場所:神戸)
「七つまでは神のうち」(場所:大阪・京都・神戸)
「人生、ここにあり!」(場所:元町映画館)
「ホームランが聞こえた夏」(場所:元町映画館)
「クロッシング」(場所:元町映画館)
「弁護士 布施辰治」(場所:元町映画館)
「世界のどこにでもある場所」(場所:元町映画館)
「再生の朝に」(場所:元町映画館)
「ホーリーの島」(場所:元町映画館)
「大地の詩 留岡幸助物語り」(場所:元町映画館)
「エンディングノート」(場所:元町映画館)
・2010年
「佐賀のがばいばあちゃん」(場所:神戸ピフレホール)
「僕らのワンダフルデイズ」(場所:KOKOプラザ)
「オーシャンズ」(場所:ビッグアイ)
「赤毛のアン」(場所:元町映画館)
「コロンブス・永遠の海」(場所:元町映画館)
「クロッシング」(場所:元町映画館)
「セルフィーヌの海」(場所:元町映画館)
・2009年
「しゃべれどもしゃべれども」(場所:KOKOプラザ)
「ラストゲーム(最後の早慶戦)」(場所:KOKOプラザ)
「ブタがいた教室」(場所:KOKOプラザ/大阪 堺 ビッグアイ)
「ホテルハイビカス」(場所:KOKOプラザ)
「旭山動物園物語」(場所:KOKOプラザ)
「オリオン座からの招待状」(場所:KOKOプラザ)
・2008年
「フラガール」(場所:KOKOプラザ)
「パッチギ!2」(場所:KOKOプラザ)
「アニメ・カーズ」(場所:和歌山 ビッグ愛)
「歓喜の歌」(場所:KOKOプラザ)
・2007年
「佐賀のがばいばあちゃん」(場所:千里読売文化ホール)
「フラガール」(場所:大阪肢体不自由児協会主催)
「川の流れのように」(場所:大阪 堺 ビッグアイ)
「筆子その愛」(場所:大阪 堺 ビッグアイ)
・2006年
「子ぎつねヘレン」(場所:千里読売文化ホール)
●その他の活動
きょうさ連映画会参加
ABCネット全国協議会出席
オペレーション作業
映画「時をかける少女」(場所:名古屋・大阪)
映画「ゆずり葉」(場所:京都・大阪・岡山・盛岡・釜石・宇都宮)
活動がニュースになりました
我々の活動が以下のメディアでニュースになりました。
・ネット
2011年 2月8日 読売光と愛の事業団 記事はこちらから
2010年 2月8日 読売光と愛の事業団 記事はこちらから
・テレビ
2010年 9月17日 NHK おはよう関西
2010年 8月31日 NHK ニュース神戸発
・ラジオ
2013年 3月21日 ラジオ大阪「話の目薬」
2010年 9月7日 NHKジャーナル
・新聞
2012年 4月5日 神戸新聞 視覚障害者の映画鑑賞後押し ライブ方式で案内
2012年 3月29日 点字毎日 もっと関西でバリアフリー映画会を
2012年 3月8日 読売新聞 ひだまりカフェ
2010年 9月6日 日本経済新聞 夕刊
その他
2012年 11月18日 社会福祉法人 日本ライトハウス様より感謝状を頂きました。
