関西音声サポート (KOS) とは

 KOSでは,目の不自由な方たちと共にテレビや映画他の芸術を、より楽しんでいただくために音声ガイドの提供をしています。


ごあいさつ

 少し前に「冬のソナタ」と言うテレビドラマがブームになりました。画面には優しい音楽と共に雪の公園や、スキー場、湖のほとりなどの情景が次々と流れていきます。その情景、人物の動きや表情、場所や時間の経過などを「言葉」にかえて説明をすると、感動や楽しさが伝わると思っています。その言葉が「音声ガイド」です。同じ空間で楽しさや感動を共有する事はすばらしいことだと考えています。音声ガイドがあらゆる場面につくことで、目が不自由な方々と共に生きていく形になればいいなと思っています。


めざすもの

 高齢化社会に近づく現在、音声ガイドは視覚障碍の方々のみならず、高齢者など多くの方々にとっても、テレビや映画を理解する手助けとなり得ると考えています。例えば、「こちらをご覧ください」という何気ない言葉がありますが、この言葉のもつバリアフリーをより少なくして、字幕同様全ての放送・映画にガイドが付くよう努力したいと考える団体です。